参考費用 |
軽自動車
小型乗用車車両重量1t以下
中型乗用車車両重量1.5t以下
大型乗用車 車両重量2t以下
|
---|---|
38,540円
ネット割引
|
|
対応 |
|
特徴 |
料金内に、車検を通すのに必要な調整を含みます(光軸調整、サイドスリップ調整等)。「できるだけ安く」「しっかり整備してほしい」どんなご要望でも遠慮なくお申し付け下さい。お客様の車を整備するのは国家資格整備士。知識も兼ね備えた整備士ばかりです。 |
- 注意事項
-
-
※輸入車の取り扱いは行っておりません。
※違法改造車の車検整備等はお受けしかねます。
※黒煙測定車の規制値、25%規制車(識別記号:KE・以降3桁のもの)40%規制車(識別記号:KA・KB・KC・KD)50%規制車(前記車両を除く黒煙測定車)
※放置違反金を納付されていない場合は、車検を受ける事が出来ません。
※普通自動車(1・3・8ナンバー)の検査登録印紙代は1,800円となります。
※保安基準に適合しない際は、追加整備が必要となります、無断整備は行いません。
※自動車Nx・PM法により自動車の有効期間の更新ができない場合があります。
※エコカー減税制度については継続されます。
※エコカーの「50%減」は、新車新規登録された免税車が、平成24年5月1日~平成27年4月30日までの間に受ける初回継続車検。
※「減免外」は、上記以外のエコカー減免対象車の継続検査
・3ナンバー車の印紙代は100円増しとなります。